ボウケンジャーの通販人気ランキング
串田アキラBEST~Soul ENGINE~ ![]() 価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 串田アキラといえば「富士サファリパーク」などに代表されるCMソングを思い浮かべる 人も多いでしょう。最近では「チョコモナカジャンボ」のCMでも「バリッバリ?♪チョコモナカ ジャ??ンボ!♪」と、その豪快な歌声を全国のお茶の間に轟かせていますね。 そしてやはり串田アキラと言えば特撮ソング。 串田アキラのベストアルバムはこれが3作目ですが、代表曲と呼べるヒーローソングは前2作に ほぼ収録されており、今作はややマニアックな選曲となっています。 「キン肉マンGO!FIGHT」や「太陽戦隊サンバルカン」 |
轟轟戦隊ボウケンジャー プレシャスアルバム4&5 SGSサウンドアーカイブ ![]() 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 「轟轟戦隊ボウケンジャー」のオリジナルアルバム第4&5弾が登場です!!今回はディスク2枚による豪華版です。このCDにはプレシャスアルバム1?3までとは違いゴーゴートークは収録されていませんが、主題歌のテレビサイズ・BGMが29トラック・劇場版BGMが1トラック・挿入歌のインストゥルメンタル版が9曲収録と今までのCDに負けない勢いです!!初期未収録のBGMや後半クライマックスのBGMがメインとなってます。 |
|
轟轟戦隊ボウケンジャー VOL.1 GOGO!ボウケンジャー [DVD] ![]() 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 本編ドラマをじっくりと楽しみたい方には残念ながら不向きなソフトです。しかしヒーローのアクションや巨大ロボットのバトルが怒涛のごとく押し寄せる良いトコどりのダイジェストに、お子様たちの目は釘付け間違いなしでしょう♪ |
轟轟戦隊ボウケンジャー VOL.2 [DVD] ![]() 価格: 6,090円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6 「轟轟戦隊ボウケンジャー」のDVD第2巻が登場です!!この巻にはTask.5「帝国の真珠」?Task.8「アトランティスの秘宝」までの4話が収録されています。さて今回はボウケンジャーと同じくしてプレシャスを求めているネガティブシンジケートを紹介します!まず、大神官ガジャ(演:大高洋夫さん)率いるゴードム文明。創造王リュウオーン(声:森田順平さん)率いるジャリュウ一族。幻のゲッコウ(声:銀河万丈さん)闇のヤイバ(声:黒田崇矢さん)風のシズカ(演:山崎真実さん)によるダークシャドウと3つの組織が存在します!どの組織が登場するかはお楽しみです!!またこのボウケンジャーにも戦隊OB・OGがゲスト出演 |
|
轟轟戦隊ボウケンジャー 究極轟轟合体 DXブラックアルティメットダイボウケン ![]() 価格: 18,900円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 箱の大きさからすごいと思っていたが、箱を開けるとギッシリ10台のビークルが入っており感動する。黒・金の色に統一され、高級感が漂っています。 10台のビークル単体でも楽しく遊べるし、ダイボウケン、ダイタンケン、スーパーダイボウケン、アルティメットダイボウケンと色んなタイプを作れて、かなり満足しています。 息子にちょっと贅沢過ぎたかなと思ってしまいますが、値段の価値は十分にありそうです。 不満をあえてあげれば説明書くらいですね。 ボウケンジャーとドリル、ショベル、ミキサー、クレーンの説明書に分かれているため |
轟轟戦隊ボウケンジャー 轟轟合体 DXダイボウケン ![]() 価格: 5,775円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 ボウケンジャー5人の操る、5台の「ゴーゴービークル」がボウケンフォーメーションで「ダイボウケン」に。トレーラーフォーメーションで「ゴーゴートレーラー」が完成する。それぞれの「ゴーゴービークル」にはさまざまなギミックが搭載されている。 ヒーロー・ヒロインが変身し、敵から地球を守るスーパー戦隊シリーズの30代目「轟轟戦隊ボウケンジャー」は、レッド・ブラック・ブルー・イエロー・ピンクの5名で構成されている。敵キャラとして「大神官ガジャ」や「リュウオーン」などが登場。 近年の戦隊ロボ玩具の中でも傑出した出来だと思います。 見た目からいいますと、非常にプロポーションがいい |
|
東映ヒーローMAX Vol.17 (タツミムック) ![]() 価格: 1,365円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 今号は、仮面ライダーカブトメインのため、インタビュー特写は男優中心、非常ーに男くさい内容になってます。 その中では、本田博太郎氏(カブト出演)の対談が一番面白い。 女優ではボウケンジャー風のシズカ役・山崎真美 (NHK教育テレビ「100語でスタート英会話」出演)のみカラー4ページ掲載。 他は「超忍者隊イナズマ!」の菊池美香、甲斐麻美、山内明日が少し載ってます。 特集としては、「1976年東映特撮テレビ作品」が面白いです。 (この年は東映だけで6作品も放映。キョーダイン、カゲスター、忍者キャプター、超人ビビ |
東映ヒーローMAX Vol.19 (タツミムック) ![]() 価格: 1,365円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 特集『スーパー戦隊アカデミー』は、30周年30作を迎える「スーパー戦隊」の歴史を、 いつものヒーローMAXのように同人誌風にまとめており、面白く読めます。 「戦隊検定試験100題」もついていて自習できます。 他には、巻頭では恒例「仮面ライダーカブト」キャスト対談、スナップ等、および 「ボウケンジャー」高橋光臣(レッド)+末永遥(ピンク)の対談、スナップ、 三上真史(ブルー)インタビュー、スナップをフューチャー。 それに、ミニ特集では「悪役の肖像」「変身忍者嵐」などと、 「暴れん坊将軍」宮内洋イン |